SCHOOL LIFE
11月8日(金) さわやかマナーアップ運動
今朝は筑西警察署ご協力のもと、さわやかマナーアップ運動が行われました。保護者の皆様も来て下さり、生徒会と生活委員会の生徒たちが、登校する生徒や勤務に向かう運転手の皆さんに、元気に挨拶をしていました。賑やかな朝となりました。
10月2日(水) インターンシップ報告会《2学年》
9月に行われた職業体験の報告会が行われました。生徒達は、職業体験で得た経験や学びを自分の言葉で堂々と発表することができました。お世話になりました企業の方や中学校の先生にもご参観いただいたほか、筑西職業安定所長 鈴木亮一 様に講評と助言をいただきました。
9月25日(水) 第1学年未来探究ツアー《1学年》
今回は、TBC学院小山校と株式会社エフピコ関東工場の見学に伺いました。TBC学院では、興味関心のある授業体験を行い、生徒たちも興味深そうに取り組んでいました。さらに、エフピコ関東工場では、リサイクルの過程や工場で働く人の様子を見学しました。
今日一日の体験により、卒業後の進路を決めるための新たな発見をすることができました。
9月25日(水)交通マナーアップ委員会・生活委員会活動
今朝は交通マナーアップ委員と生活委員の生徒が挨拶運動をしました。登校してくる生徒や通勤する皆様に挨拶をし、気持ちの良い朝となりました。現在、秋の全国交通安全運動が行われています。社会全体で交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を推進しましょう!
9月12日(木) 協和特別支援学校との交流会
本校生徒10名と協和校生23名が混合で4チームに分かれ、ボッチャゲームを楽しみ、交流しました。
生徒は「初めてボッチャに挑戦したので最初は少し不安があったけど、優しく教えてくれたので、楽しむことが出来た。」、「自分の知らなかった課題や、他の人の考え方を知ることで、自分自身の考えも広がった。」という感想でした。
生徒から見た『明野高校』の特徴・オススメポイントは? (2年生 4月)
英語科~今までの軌跡~ (3年生 5月)
明野高校だけの取り組み!!