SCHOOL LIFE
11月2日(火) あいさつ運動
11月2日(火)7:50~さわやかマナーアップキャンペーンを正門も前で挨拶運動を実施しました。
生徒に皆さんは、穏やかな天候の中、元気に挨拶を交わしていました。本校のマスコットである〔あーちゃん〕〔けーくん〕も参加してくれました。


10月29日(金) 文化芸術体験出前講座(生活コース)
10月29日5・6時限目ライフスキル(生活コース)では,クッキングスクールネモトを主宰されている根本悦子先生による出前講座が行われました。朝食の大切さと日本の食文化についての講義の後,手軽に簡単においしく作れる朝食レシピを教えていただきました。調理のポイントをデモンストレーションしてからの実習だったので,より理解度が増しました。
10月26日(火) 学校見学会(2年)
10月26日(火)に学校見学会を実施しました。午前中は古河市の専門学校へ行き、
晃陽学園(調理師コース)、
EIKA美容専門学校(美容師コース)、
EIKA International College(公務員コース)の三か所に分かれて見学しました。
午後は結城市民情報センターで開催された進路相談会に参加してきました。
生徒たちは熱心に話を聞き、体験実習に取り組んでいました。
以下は生徒の感想です
以下は生徒の感想です
・宿題が難しそうだと感じました。
自衛隊や消防などが国家の重要な組織であることを知り、
公務員の仕事はやりがいのある仕事だと感じました。
(午前中・公務員コース見学)
・バター作りを体験し、材料から簡単に作れることを知って驚きました。
調理の面白さを体験できました。
(午前中・調理師コース)
・日本人よりも留学生の方が介護の学科の学生に多いということに驚きました。
分かりやすく説明してもらい、介護について今までよりよく知ることができました。
(午後・介護系の専門学校の説明を聞いて)



スキルアップ(生活コース)
保存食「いちごジャム」 「みたらし団子」 行事食「赤飯」
調乳体験「パンケーキ」 「型抜きクッキー」 「お豆腐マフィン」
ライフスキル (生活コース)
2年生の生活コース「ライフスキル」の授業では,浴衣を製作中です。浴衣が完成したら着付け教室,茶道体験,フラワーアレンジメント,調理実習多数計画しています。
それ、英語でやってみよう!
生徒から見た『明野高校』の特徴・オススメポイントは? (2年生 4月)
英語科~今までの軌跡~ (3年生 5月)
ライフスキル・スキルアップ紹介
明野高校だけの取り組み!!
校内諸規定等について
自宅DEトレーニング