SCHOOL LIFE

インターンシップ《2学年》

9月8・9日(木・金)の2日間、2学年のインターンシップが行われました。
様々な事情により延期となってしまった人もいますが、無事に終了した人からは
「楽しかった!」「進路が固まった!」といった前向きな声を聞くことができました。 
今回の経験を今後の進路に生かしてくれるといいなと思います。

2022/09/15

7/30(土) 学校説明会《中学3年生》

明野高校に興味のある中学3年生が、学校説明会に来てくれました。学校概要説明、学校紹介では明野高校について初めて知ったことや、改めて明野高校の魅力について知ることができたという声も保護者の方から頂きました。そして、本校の特色の1つ『ライフスキル体験』では、商業情報コース、スポーツコース、生活コースの3コースに分かれ、真剣に、そして何より楽しそうに活動している姿が見られました。また、本校生徒会役員が運営の補助や中学生へのサポートをしてくれました。夏休みの中、ありがとうございました。

中学生の皆さん。ぜひ、明野高校に入学して自分の夢を実現できる充実した高校生活を一緒に送りましょう!

~本日のコース紹介~

商業情報コース    :フォトショップを用いたアニメーション作成

スポーツコース    :ゴルフ体験

生活コース           :幼児のおやつ お豆腐マフィン作り

 

7月14日(木) デートDV人権教室《全学年》

水戸地方法務局 茨城県人権擁護委員連合会 男女共同参画委員会の方をお招きし、デートDV人権教室が行われました。

人権とは、1人1人が生まれながらにして持っている尊い権利で、自分らしく誇りを持って幸せに生きる権利だと学びました。また、思春期を迎える高校生ならではの悩みや葛藤、18歳で成人となることへの責任を改めて理解し、生き生きと社会で活躍できるためのアドバイスを頂きました。

 

7月7日(木) ALT来校《全学年》

ALTとして、アメリカのユタ州からJeff(ジェフ)先生をお招きし、初めての英語の授業が行われました。毎週木曜日の英語の授業は、今後Jeff先生と一緒に勉強していきます。

Jeff先生は日本語や日本の文化にとても精通された方で、楽しく活動できるアクティビティを用意してくれています。ただ英語ができるようになるためだけではなく、ネイティブの英語や、海外の歴史文化に触れて、多様性を認め合う社会の一員として、生徒の皆さんには大きく成長してもらいたいです。

 

6月21日(火) 性教育講話

助産師の先生を講師としてお招きし、
性教育講話を実施しました。命の大切さや人を思いやる
こと、親への感謝など生徒にとって心に響く講話となり
ました。