SCHOOL LIFE
7月19日(金) 非行防止講話
今回は筑西警察署から講師をお招きし、非行防止講話を行いました。DVDを観ることでSNSに潜む恐ろしさを改めて知ることができました。また、闇バイトの仕組みについても教えていただきました。
甘い誘いには、絶対乗らないようにしましょう!
7月3日(水) 交通安全講話
筑西警察署から講師をお招きし、交通講話を行いました。
自転車を利用するときは、被害者にもなるし、加害者にもなる可能性があります。自転車は静かな車であることを忘れずに交通ルールと交通マナーを守って運転しましょう。
6月25日(火) 性教育講話
今回は、つきのみち助産院から池田先生をお招きし、性教育講話を行いました。命と向き合う仕事をされている助産師さんの貴重な話を聞くことができました。
出産は命がけであり、医学が発展している日本でも年間約20〜30人の方が亡くなっていることを知りました。
生命の誕生は奇跡的だということを知り、自分の命も他人の命も大切にしなければならないことを改めて感じた講話となりました。
6月19日(水) 学校見学会《1・2学年》
1・2年生合同で、筑波研究学園専門学校、つくばビジネスカレッジ専門学校を見学しました。希望する分野ごとに分かれて、体験授業を行いました。1年生にとっては初めての学校見学で、進路選択を考える良いきっかけになりました。2年生は、自分に合う進路をよく吟味し、具体的に決めるための良い機会になったことでしょう。
6月18日(火) 薬物乱用防止教室
今回は筑西警察署から講師をお招きし、薬物乱用防止講話を行いました。
危険ドラッグは一度使用しただけで死に至ることもあると知り、薬物の誘いには絶対乗らないという判断力の大切さを学びました。また、身近な市販薬も用法用量を守らなければならないといことや、エナジードリンクもカフェインを含んでいるので、安易に飲み過ぎないようにしなければならないことも知りました。
生徒から見た『明野高校』の特徴・オススメポイントは? (2年生 4月)
英語科~今までの軌跡~ (3年生 5月)
明野高校だけの取り組み!!